2020年06月15日

GIGAスクール構想における「児童生徒1人1台のタブレットパソコン購入」

先日の「交通安全教室」に引き続き、

6/8(月)には「全校集会」
6/9(火)には「生徒集会」

タブレットを使って
校舎1階より各教室に配信(リモート)にて
行われました。

GIGAスクール構想における「児童生徒1人1台のタブレットパソコン購入」

そして
吉野ヶ里町6月議会が終了しました。

今回、GIGAスクール構想における
「児童生徒一人一台の学習用タブレット支給」と
「高速大容量の校内通信ネットワーク整備」

議題にあげていただき

議会の御理解を得て、
可決されたと伺いました。

今後また再発するか分からない
コロナ第二波、第三波へ向けて

いつ休校になったとしても
今度はオンライン授業が実施できるよう
進んでいくことを嬉しく思います。


生徒全員へタブレット
貸与できるような整備がとられている自治体は
佐賀県内ではまだわずかな状況だと伺っております。

吉野ヶ里町も
ICT教育を実現していける環境
少しづつ整いつつあります。

先生方にはまた色々と
ご負担が増えることが増えると思いますが

タブレット授業がどこまで発展していくのか
PTAとしても見守り、お手伝いしていきたいと考えております。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
第六回総務委員会
お花の植え替えをしました!
日本PTA九州ブロック研究大会 佐賀大会に参加しました!
第四回 総務委員会
3学期スタート!
PTAブロック大会に参加してきました!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 第六回総務委員会 (2024-02-26 07:20)
 お花の植え替えをしました! (2023-11-21 17:00)
 日本PTA九州ブロック研究大会 佐賀大会に参加しました! (2023-10-31 09:00)
 第四回 総務委員会 (2023-10-18 10:00)
 3学期スタート! (2023-01-15 21:51)
 PTAブロック大会に参加してきました! (2022-12-20 21:26)

Posted by pta  at 21:00 │Comments(0)お知らせ先生方に感謝

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。