2021年06月22日

救世主

ほんとに梅雨入りしているのか・・・
と思うくらい毎日お天気ですね。

毎日の水やり
“必須”となってます(笑)

5月に植え替えた
花たちがより元気な状態で
夏を過ごせるように
準備した“救世主”がこちら

救世主

じゃじゃ~ん(*´罒`*)

なんだかお分かりになりますでしょうか救世主

こちらは・・・
こんな感じに使います。

救世主

そう、自動散水用のグッズです救世主

救世主

大きいプランターは
なんとか持つため

お試しに小さいプランターのみ実験救世主
救世主

上が開いているので
もし・・・

雨が降ったら
自動的に水がたまるタイプです。

救世主

せっかく元気に咲いているので
このまま夏を乗り越えてほしいなぁ~

救世主

開花時期の終わった花があったため
6苗だけプラスして植えました。

液肥も時々加えてます。救世主




同じカテゴリー(PTA活動~厚生部)の記事画像
第6回総務委員会
第4回 総務委員会
生活指導部校内部活動
PTA家庭教育学級
第3回総務委員会
生活指導部校内活動
同じカテゴリー(PTA活動~厚生部)の記事
 第6回総務委員会 (2025-02-18 21:00)
 第4回 総務委員会 (2024-12-16 18:10)
 生活指導部校内部活動 (2024-11-22 19:00)
 PTA家庭教育学級 (2024-09-26 17:00)
 第3回総務委員会 (2024-09-25 08:00)
 生活指導部校内活動 (2024-05-24 12:00)

Posted by pta  at 21:00 │Comments(0)PTA活動~厚生部

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。