2020年06月02日

吉野ケ里歴史公園にて赤米田植え


毎年、
国営吉野ヶ里歴史公園にて
「赤米」の田植えをさせていただいており、
今年も5/22に予定をしていただいてましたが…

今年はコロナの影響

残念ながら子供たちの姿はないまま
職員の方たちで田植えをしていただきました。

機械を使わない古代の水田を復元した
およそ10アールのこちらの田んぼ



“つくし赤もち”という品種の赤米の苗を
毎年、着慣れない貫頭衣を身にまとい、
泥に足をとられながら
ひとつひとつ手作業の慣れない作業を
してくれていたのですが・・・

残念です(´_`。)

までの間、
園の方々でお世話をしていただき

10月にはみんな揃って
稲刈りが出来るといいなと
願っております。



職員のみなさま
お世話になります。。




同じカテゴリー(学校行事の様子)の記事画像
令和7年度入学式
文化発表会・合唱コンクール
三田川中学3年生国スポ応援
三田川中学校学校説明会
PTA家庭教育学級
入学式が行われました!
同じカテゴリー(学校行事の様子)の記事
 令和7年度入学式 (2025-04-11 16:00)
 文化発表会・合唱コンクール (2024-11-01 16:00)
 三田川中学3年生国スポ応援 (2024-10-08 10:30)
 三田川中学校学校説明会 (2024-10-07 16:52)
 PTA家庭教育学級 (2024-09-26 17:00)
 入学式が行われました! (2023-04-15 10:35)

Posted by pta  at 21:00 │Comments(0)学校行事の様子

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。