2021年11月13日

第2回花の植え替え&厚生部部会

厚生部では、
学校校門(西側)&北側門入口にある
プランターの花のお手入れ
年間通して行っております。


今回は、
厚生部さん全員参加

冬から春に向けて
土入れ替え
新しく購入してきた花苗を植えました。


今回はのお花は・・・

スーパーアリッサム
ストック
エリカ セシリ フローラ
宿根イベリス ブライダルブーケ
100花(百花/ももか)
ビーダンス
ビオラ
ガーデンシクラメン


と、チューリップ(球根)です。


まずは土作り



今入っているプランターの土は
処分して

新しい培養土
肥料を混ぜます。

今回も、培養土のほかに
土をふかふかにするための「腐葉土」
おススメの園芸肥料「マグァンプ」

混ぜ込みプランターへ。



まだ咲けそうなお花たちは
学校敷地内に。


こちらが校門西側↓↓




珍しい「エリカ セシリ フローラ」
どう成長してくれるか楽しみです


そして北側門↓↓




霜が降りると
「ガーデンシクラメン」がダメージ受けそうですが・・・

クリスマスまでは
頑張って咲き続けてくれるかな

花苗の下には
チューリップの球根も埋め込みましたので
が楽しみです。



最後は、水やりをして修了!

小さいお手伝いさんも
部員のみなさまも
ご協力ありがとうございました

  


Posted by pta  at 21:00Comments(0)PTA活動~厚生部