2021年09月12日
おにぎりお弁当の日
昨年からの取り組みですが・・・
“食育”の一環で
年に1回だけ
【おにぎりお弁当の日】を
行っております。

実施日は、
修学旅行や研修旅行で
給食がストップする日に、
内容は、
“子供たちが自分で作るおにぎりお弁当”
おにぎりの中身は自由
個数大きさも自由

作っている様子を、
役員さんにお願いして撮っていただきましたぁ~
左上は、
“ソースカツ”なんだとか
可愛いラベルもいいですね~

こちらは定番の鮭や梅など

こんな可愛いおにぎり
も発見!
“おにぎらず”や
“肉巻きおにぎり”はボリューム満点でした。

もちろん先生も
“おにぎりお弁当”
※先生の許可を得て掲載してます。
お子様のおにぎり作りの
お手伝いをしていただいた
ご家族の皆様
ありがとうございました(*_ _)
“食育”の一環で
年に1回だけ
【おにぎりお弁当の日】を
行っております。
実施日は、
修学旅行や研修旅行で
給食がストップする日に、
内容は、
“子供たちが自分で作るおにぎりお弁当”

おにぎりの中身は自由

個数大きさも自由

作っている様子を、
役員さんにお願いして撮っていただきましたぁ~
左上は、
“ソースカツ”なんだとか

可愛いラベルもいいですね~
こちらは定番の鮭や梅など
こんな可愛いおにぎり

“おにぎらず”や
“肉巻きおにぎり”はボリューム満点でした。
もちろん先生も
“おにぎりお弁当”
※先生の許可を得て掲載してます。
お子様のおにぎり作りの
お手伝いをしていただいた
ご家族の皆様
ありがとうございました(*_ _)
タグ :おにぎりお弁当の日