2022年10月14日
赤米の稲刈り
10月14日の秋晴れの日に三田川中学校1年生は春に田植えした赤米の稲刈りです。

吉野ヶ里公園でしっかり管理してもらえた稲は、
ずっしりと実をつけ、うなだれています。
今年は台風の影響で稲が倒れてしまい、腰をかがめての稲刈りとります。
生徒たちは鎌を手にとり、スタッフからの説明を聞いて田んぼの中に入ります。
鎌がしっかり手入れされているので『サクッ、サクッ』と切れます。
『楽しい〜』の歓声が聞こえてきます。
切った稲を束にし、乾燥させるために、吊していきます。
生徒たちは協力し活動でき稲刈りが終わる頃は皆んな汗だくです。
本日の赤米は、12月上旬に中学校に届くようです。
6月に植えた苗が立派に穂をつけ、刈り取ることができました。
これも公園関係の皆さまの管理のおかげです。
公園関係の皆さまにお礼申し上げます。
子どもたちの思い出作りに力を貸していただいて感謝いたします。

Posted by pta
at 17:39
│Comments(0)