2022年09月27日

「認知症見守り隊養成講座」受講しました!

総務委員会参加メンバーを対象に、

吉野ヶ里町社会福祉協議会様より
「認知症見守り隊養成講座」を
実施していただきました。
「認知症見守り隊養成講座」受講しました!

三田川小学校では「認知症サポーター養成講座」、
三田川中学校では「認知症見守り隊養成講座」を
特定の学年で毎年実施されています。

今回は、保護者を対象。


吉野ヶ里町内でも増えている、
「認知症」という脳の病気。

町内にも600人(推定)の
認知症の方がいらっしゃるそうです。

中学校の生徒達よりも多い…!!
((((;゚Д゚)))))))


身近な病気であるということ、
困っている方を見かけた時の
対応の仕方などを教わりました。


気づいていないだけで
私達の側でも困っている人が
いらっしゃるかもしれません。

そんな時に優しい気持ちで
手助けできる自分でありたいと思いました。

「認知症見守り隊養成講座」受講しました!
最後は
修了証をいただきました(*´꒳`*)


貴重なお話、
ありがとうございました!


同じカテゴリー(PTA活動~総務部)の記事画像
第1回総務委員会
令和7年度入学式
第6回総務委員会
第4回 総務委員会
子供達の学力向上に向けて(学力向上フォーラム)
日本PTA九州ブロック研究会長崎大会
同じカテゴリー(PTA活動~総務部)の記事
 第1回総務委員会 (2025-05-20 21:00)
 令和7年度入学式 (2025-04-11 16:00)
 第6回総務委員会 (2025-02-18 21:00)
 第4回 総務委員会 (2024-12-16 18:10)
 子供達の学力向上に向けて(学力向上フォーラム) (2024-11-16 16:00)
 日本PTA九州ブロック研究会長崎大会 (2024-10-27 19:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。