2021年06月21日
制服検討委員会PTA部会
来年度の新1年生より
“選べる制服を”
ということでスタートした
制服検討委員会
当時小学校5年生だった生徒さん及び
保護者様へのアンケート後
多くの方にご賛同いただき
透明性を図るため
一般公募でプロポーザルを実施させていただきました。
そして、先日
申込いただいた
業者さんのプレゼンが終わり
来年度からの三田川中学校の
制服製造をしていただく業者様が決まりました。

※お見せしようと思いましたが・・・
デザインが決定していないため・・・また後日
そして今日は、
細かい打ち合わせをするために
PTAの代表に集まっていただき
デザイン等の打ち合わせを行いました。
本校のPTAだけではなく
実際来年度入学される
6年生のPTAの方にも3名
小学校を代表して
参加していただきました。
素材であっても
アフターフォローであっても
今までの制服からは
かなりの進化にビックリ

8月下旬から9月上旬に
6年生&その保護者様
また三田川中学校関係者で
投票によって
デザインが決定いたします。
10月に行われる
中学校説明会では
新制服のお披露目も予定してます。
来年度の入学式が
今から楽しみです
“選べる制服を”
ということでスタートした
制服検討委員会
当時小学校5年生だった生徒さん及び
保護者様へのアンケート後
多くの方にご賛同いただき
透明性を図るため
一般公募でプロポーザルを実施させていただきました。
そして、先日
申込いただいた
業者さんのプレゼンが終わり
来年度からの三田川中学校の
制服製造をしていただく業者様が決まりました。
※お見せしようと思いましたが・・・
デザインが決定していないため・・・また後日

そして今日は、
細かい打ち合わせをするために
PTAの代表に集まっていただき
デザイン等の打ち合わせを行いました。
本校のPTAだけではなく
実際来年度入学される
6年生のPTAの方にも3名
小学校を代表して
参加していただきました。
素材であっても
アフターフォローであっても
今までの制服からは
かなりの進化にビックリ


8月下旬から9月上旬に
6年生&その保護者様
また三田川中学校関係者で
投票によって
デザインが決定いたします。
10月に行われる
中学校説明会では
新制服のお披露目も予定してます。
来年度の入学式が
今から楽しみです
