2021年03月12日

第4回単P会長会

第4回単P会長会

今夜は第4回
神埼地区PTA連合会 
単P会長会が行われました。

次年度の予定の確認などが中心でしたが
開催がどこまでできるかはまだ未定ですね・・・

本年度最後の集まりでしたので
各学校のPTA会長より

コロナ禍で過ごした1年間を振り返って
一言ずつ活動報告をいたしました。

コロナ禍で行事が出来ず
大変だった部分もあったり

その分時間があったため
改めてPTA活動とは・・・と
問われた方もあったようです。

PTAは大変
PTAはなくてもいい


そういうお声もたまに聴かれますが
最後の締めで、事務局より

学校給食が始まったこと、
教科書無償化が始まったこと、

また教員の人数を減らさないよう
訴えた事

などなど

PTAという大きな組織があったからこそ
今の学校生活が送れている

ということを
改めて感じました。

やってみて初めて
PTAの良さ分かります。

改めてそう感じた夜でした。



同じカテゴリー(PTA活動~総務部)の記事画像
第1回総務委員会
令和7年度入学式
第6回総務委員会
第4回 総務委員会
子供達の学力向上に向けて(学力向上フォーラム)
日本PTA九州ブロック研究会長崎大会
同じカテゴリー(PTA活動~総務部)の記事
 第1回総務委員会 (2025-05-20 21:00)
 令和7年度入学式 (2025-04-11 16:00)
 第6回総務委員会 (2025-02-18 21:00)
 第4回 総務委員会 (2024-12-16 18:10)
 子供達の学力向上に向けて(学力向上フォーラム) (2024-11-16 16:00)
 日本PTA九州ブロック研究会長崎大会 (2024-10-27 19:00)

Posted by pta  at 22:00 │Comments(0)PTA活動~総務部

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。