2021年05月01日

第1回花の植え替え&厚生部部会

厚生部では、
学校校門(西側)&北側門入口にある
プランターの花のお手入れ
年間通して行っております。

新しいメンバーとなった
厚生部さんとの初の活動(*´∨`*)

お花が傷んでいたので・・・ヾ(。>﹏<。)ノ
GW期間中ではありましたが・・・

年2回、土入れ替えを含め
新しく購入してきた花苗を植えました。

まずは土作り



今入っているプランターの土を
シートにひっくり返して

根っこ等を取り除き
新しい培養土と混ぜます。

新部長、園芸初心者beginnerだったので
詳しい方にアドバイスをいただき

培養土のほかに
土をふかふかにするための「腐葉土」
おススメの園芸肥料「マグァンプ」

古い土に混ぜ込んで
プランターに戻しました。



“花がら摘み” したら
また使えそうな苗もありましたので

新しいな花苗と一緒に
植えてみました(´∀`)

こちらが校門西側↓↓




ピンクのマーガレット
メインに持ってきてみました。

そして北側門↓↓



子ども達にも興味を持ってもらおうかなと
花名札作ってましたが・・・

まだ立ててません(笑)



最後は、水やりをして修了!


部員のみなさま
ご協力ありがとうございました

  » 続きを読む


Posted by pta  at 21:00Comments(0)PTA活動~厚生部