2020年07月29日

学校保健安全委員会



今日は毎年夏休みに行われている
「学校保健安全委員会」が行われました。

PTAからは
会長と母親研修部部長
出席させていただきました。

学校での保健関係の講演会のこと
また学校での子供たちの様子

そして今年は「新型コロナ」のこと などなど

色々伺えた時間でした。

教室の明かりについて
カーテンを閉めた場合
若干暗くなるという数値でしたので

夏休み期間で
電気工事を行っていただけるようでした。

またこれから心配な熱中症について
①高温多湿を避ける
 気温が高い、湿度が高い、風が弱い、締め切った屋内などがあります

②行動
 激しい労働や運動、長時間の屋外作業などがあります。

③身体
 持病がある、低栄養状態、寝不足といった体調不良などがあります。

④水分
 適切な水分補給を心掛ける

⑤休憩をする

こういったことが重なると
熱中症になりやすいそうです。

部活中、活動中、
お友達の様子がいつもと違っていたら
大人への早めの声かけも必要ですね!